
今日がおろしのエレキです。テストは成功するのか?
まだまだ裏モノですが・・・。目指せ表っ!
4/25(水)南湖
釣果:58,48,47,46,45,45,42,マメ多数
天気:小雨→曇り→小雨
水温:高いところで17℃
よさげな天気なのに目標達成できず…って感じ反省中です。
今日は友人とプライベート釣行。ここんとこアフターの個体がだんだんと増えてきている南湖です。攻め方次第で、魚を狙えます。
まずは、湖東某所の様子を伺いに行きますが、今日もお留守のようです。そろそろあのマンションにたくさん入ってくるはずなんですが…
午後7時には、南湖に戻ります。
風がまったくないべた凪状態です。まずは、デカ目のアフター狙いで沖目のウィードラインを探りながら南下します。いつものラインが水がめちゃ悪いです。堅めのカナダモエリアでさえ沈黙するほどの水の悪さです。ベイトの写り方などを考えランガンして様子を見ます。西岸某所の3mラインのみ水がまともです。ベイトの写り方もいい感じです。エレキを下ろして
「さぁ、釣りますよ~」の声の途中に
「食った!」の声
チビアダーの中層スイミングで食ってきたのは、しっかりとアフター。狙い通りです。
この後、シャッドシェイプのプローブルーへの反応がよく、裏Bが連荘で45クラスを2本ゲットします。下というよりは、やはり中層でないと食いません。釣れども釣れども45クラスなので、
おもろない
と結論に達し、さらなる獲物を求めて旅立ちます。
今日はじめて、ベイトを投げる初心者バサーの場留場マスターもようやく投げ方もさまになってきました。今までの最高が31センチと彦根新港サイズ。意地でも越えてもらいます(笑)
さぁ、次にテキサス場所に到着しました。前回よかったエリアをランガンすることにします。もちろん、主役はいつもの長いやつです。投げるたびに「フォー」というので思わず笑ってしまいます。3人で「フォーフォー」いわしてます。
久しぶりに彼を思い出しました
ここで、マスターが何かと戦っています。
もしや…バシャバヤ…バスや!
キンテキですよ。そもそもテキサスで初めて釣りましたよ。40UPも初めてですよ。嬉しそうに写メールをみんなに送ってます
フフフ、そんないつでも釣れるぜ…見てろよ…もっとでかいの釣ってもらうぜ(裏B)
変な気合いが入ります(笑)その周辺でぽろぽろと釣りますと、ワタクシの投げたキンテキちゃんを明らかにハムハムしてます。
どっせい!と合わせるともうすぐ50センチちゃんです。惜しいね…
次の一投で、またまたフォール中にアタリがあります。『このバイトはデカイかも』と気合いを入れて合わせます。
ここで上がってきたのは58センチ3500gの女の子ですスイマセン釣ってしまいました
その後、ランチを交えながら2人に頑張ってもらいますがイマイチで終了。
しばらくは沖のスポーンを意識した魚と沖目のウィードでアフターを狙っていくことになりますね。
<< January 2021 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |