THRASH DOMINATION07に参加表明!
今年は参加します!
目的は大好きなDESTRUCTIONです。めちゃんこ楽しみですw
セ○○ー
ようやく釣りに行けそうだ
訳あって、岐阜市内のB店へ行くことになった。
気が付いたら、買っていました(爆)
この時期から9月までの釣りに必要な微妙な太さのラインなどを購入。
今回は、やけに強いと評判の高いラインを買ってみた。もちろん値段も高い(泣)
セ○○ーもはやりに乗り遅れたのではなく、使いたくなかっただけです。琵琶湖でみんな炸裂してましたもんね。自分がB型なのでは?と思うくらい天の邪鬼で、例えば「サイト全盛」の時期だったら、「プリでウエイト超したるわい!(サイトができないだけw)」とひねくれ、「セ○○ー」がはやれば「○ス○ダーホ○グ!?」など…どうも人と違うことが好きらしい。まぁ、こういう性格なんだろうなぁと思います。
ですが、今回のセ○○ーの使い方は、またまた特殊な使い方なわけで、南湖でみなさんがやられているような使い方とはちょいと違います。まぁ、とにかく釣ってナンボの世界なんで週末頑張ってきますwハズしたらごめんなさい(爆)
PS:そういえば、3Sバイブが売れ行き好調のようで感謝いたします。やっぱりギル番長は激烈に売れてるみたいです。
琵琶湖行きたい病
忙殺…非常に忙しいこと(広辞苑)
まさに今の自分にあてはまります。当然のようですが、この時期は決算やらも重なりハイパーワンダフルbusy(なんのこっちゃ?)とキレるくらいに忙しい。そんな最中、大雨→全開放水というこれまたスーパーワンダフルな状態が南湖では起こり、週末には水も落ち着いてエエ釣りができるんではないでしょうか?
そんな忙しい中、釣りへのテンションは変わらず、常にハイテンションな妄想モードに入っております。週末にはなんとか琵琶湖に行けるよう猛烈に仕事してます。
6月=アフター=トップと楽しみなパターンももっと熱くなりそうなので今からライン巻き替えて臨みます。
テンションアップ映像はこちら
海外好きのワタクシ(ねーちゃんはむしろキライです)がほれぼれするようなバスの出方。このDVDは買いますわw
まんまとワナにひっかかります(爆)
ではみなさんも頑張ってくださいね♪
涙のタックルボックス
はい、みなさんどしゃぶりの大雨の中、釣行お疲れ様でした。ワタクシは仕事しながら、
とあること…
をしてました。金曜日の大雨の後、まったく見ていなかったタックルBOXを開けてびっくりです。想像以上にビタビタです。
ついでにウィードまみれだったので掃除も兼ねます。
ん~beautiful!綺麗になりました♪さてさてルアーの方は
想像以上にテンコモリです。どれだけ投資してんのか…!?
フック・シンカーケースもビタビタ(涙)です。これは解体作業が困難です。頑張ります。
たった2日間の放置がこういう状態を産みます(泣)
これも
これも
やられてます(怒)
ちなみに宣伝ではありませんが3SーVIBのフックは
無事です。ガ○のフックもサビに弱いですね。
みなさんも今日はすぐにタックルボックスを開けて掃除してあげましょう!ヤバイですよ。
ちなみに、先日のガイドでSさんにこれを頂きました。
生粋のアワビ職人です。
めちゃ釣れそう♪次回から投げまくりますよ~その他、プロトのワームももらってしまいました。これも楽しみです。ワタクシのもよろしくお願いしますね!
6/22琵琶湖釣行
いやぁ…琵琶湖は釣れないですね(泣)
まとめて釣行記を書きます。
まずは6/15(金)は常連のkm2さんを迎えての午前中のみガイド。雨あとの晴れだったので微妙なスタートです。
まずは、下物中部浚渫を攻めます。水がまだまだ悪くノーバイト。それからもあちらこちら動くも六本柱南でkm2さんに1バイト、ワタクシに2バイトあったのみで相当待たないと食ってくれません。子バスはいらんないぜ大作戦だったので、基本的にラバジで勝負します。最後の最後にそろそろ熱くなる下物北ハードボトムで、パワーホッグをテキサスしていたkm2さんに待望のバイト。あがってきたのはエエ体格の54㎝。これで終了。本当に厳しかったですね。
次に6/22(金)はSさんと最近バスを始めたMさんのお二人。雨が降ってていい感じだったのですが冷たい雨なのが気になります。とりあえず、ベイトキャスティングを指導します。飛距離は出ませんがなかなか筋がいいので安心です。メインチャンネルは水温が低めで釣れれば太いのですが最近あまり釣れてないので朝一下物ピン攻めをします。まずは裏B艇定番のキンクー7インチテキサスで微妙サイズ…なんか違うんですけど…
その後、やっぱりシャローでしょう♪とトップを引き倒しますが出ても1ストレッチ1本。裏Bもキャッチしますが、Sさんがスウィッシャーで1本。
サイズアップは難しそうなので移動を繰り返し、一応確認のためにチアユがいた沖パターンも試してみます。前回のブログにも書いたGIGGY STICKで1投目にナイスキャッチ!やはりこのワームやばいかも!
その後、やはりシャローが気になりとある場所でのマキマキでSさんが連続キャッチ!ここは元気な魚が多いです。
ここで風、雨足も激しくなり、沖のリアクションも気になりましたが、ストップフィッシング。SさんとMさんが揃うとほぼ荒れ気味になるそうです。次回リベンジ果たしましょうね!
- Calendar
<< June 2023 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- search this site.
- tags
- archives
-
- 201001 (3)
- 200911 (1)
- 200910 (3)
- 200909 (1)
- 200906 (3)
- 200905 (5)
- 200904 (6)
- 200903 (7)
- 200902 (3)
- 200901 (4)
- 200812 (1)
- 200811 (8)
- 200810 (3)
- 200809 (15)
- 200807 (3)
- 200806 (8)
- 200805 (11)
- 200804 (11)
- 200803 (20)
- 200802 (17)
- 200801 (17)
- 200712 (11)
- 200711 (5)
- 200710 (10)
- 200709 (14)
- 200708 (26)
- 200707 (38)
- 200706 (18)
- 200705 (29)
- 200704 (53)
- 200703 (64)
- 200702 (25)
- 200701 (15)
- 200612 (8)
- recent trackback