
久しぶりに飲みに来ました〜眠い(ρ_-)ノ
まだまだ裏モノですが・・・。目指せ表っ!
先日の琵琶湖の帰りに、頼まれモノをゲットするためにF師匠工房(自宅)へ行きました。
友人が
「どーしてもBASALT700Hでジグがやりてぇ」
と言うもんですから、できたてホヤホヤのロッドを取りに伺います。
※700Hが入荷したようです~♪
その際、頼んであったブツもいただきました。
裏Bブログ初公開のFJミノー115SPです。
F師匠渾身のミノーです。リップレスミノーですね。
ウッド素材でできてます。師匠曰く
「ジャークベイトやてぇ~」
とニヤリとします。イメージがまだ湧きませんので、今度試投してこうかと思ってます。
とりあえず、すでに実績はバツグンで、UPが出てくるミノーとのことです。
楽しみですわwww
PS:古川氏のブログを見て思い出した。。。
そういえば、ロマンメイドのミノー(デカバスに切られました…)を頼むつもりだったのに忘れてた。
2月11日(祝)に今年の琵琶湖初釣りに行ってきました。実に2ヶ月半ぶりですなぁ~♪
今回は、同じ駐艇会員のH氏の巨大戦艦ボートに乗っけてもらう約束でした。
今回の狙いは久しぶりな
東岸狙い。
気合い充分のはずだったのだが…
仕事のトラブルで寝たのが午前4時。。。
朝9時にマリーナ集合だったのに、
目覚めたのは8時半でした(爆)
すぐにH氏に謝罪コールして琵琶湖に出たのは午前11時でした。H氏スイマセンでした…ゴメンナサイ…
まずは、東岸の水温チェックなどをしながら各所をブラブラします。ちょいと早いが春に熱そうなシャローのウィードエリアからスタートするもノーバイト。今日の本命エリアの魚探がけをして1時間後に入り直します(本当は1発で入りたかったんですけどね)
TXを放り込んでずるずるやってるときに、読み通り場所で、読み通りのバイトが船長に!
ガッツリフッキングして上がってきたのは45クラスでした(ん…微妙…)
しかし
「初バスや!」
と船上は大騒ぎです(笑)
その後、同じような場所でワタクシに1バイトありましたが、一瞬ロッドに乗ったのにスッポ抜けです。まぁ、3キロはある魚だったでしょう(笑)
その後、時間もなかったので、南湖の冬エリアをお伝えします。ベイトが浮き、その下にバスがいるような典型的な画像が魚探に映し出されます。いい感じでしたが、食うタイミングではなかったようです。時間を変えて入り直してわかったことは、水温などに合わせてレンジを変えているのが
確認できました。ベイトの層に合わせた攻めをしないとダメですね。しかも1投で決めるつもりのキャストをしないとダメですね。
バスは冬の位置にしっかりと存在しているのがわかりました。南湖に関してはウィードが想像以上に残っていたので、残りウィードとの付き合い方が大切になるでしょうね。
<< June 2023 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |