Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php:25) in /home/users/1/deca.jp-nevers/web/boss/class/View.php on line 81
 BOSSへの道

お知らせ


大変申し訳ありませんが、操作性などの諸事情によりブログを引っ越します。



下記のブログへのブックマーク変更等よろしくお願いいたします。



http://ameblo.jp/u-boss/



今後ともじわりとブログをUPしていこうと思います。

末永くお付き合いください。



ワイルドハンチ


先日とあるガソリンスタンドに寄って洗車をお願いしていたら…

久しぶりに某釣り雑誌を発見しました。



どれどれと懐かしい気分で見ていると、やはり時期的にも新製品の記事が出ています。

そこで「おぉ!やっと出していただけるのか!」と思った記事がありました。



そうです。ワイルドハンチのラトル入りバージョンが出るそうです!

めちゃくちゃ嬉しいですね。もともとサイレントクランクの走りだったような気がしますが、ラトルが入ったことにより目の真っ赤なバスの威嚇バイトが出るんじゃないでしょうか?楽しみです。



ところでカラーはどうなるんでしょうかね?

春なんでファイヤークローは必需だと思いますが、それ以外の実績カラーはチャート系ですね。

ライムチャート、ブラウンバックチャートなどは出してほしいです。



使い方は、低水温期(シャローに入り始め)は、シャローの残った堅いウィードやリップラップにさらっと当てるようにリトリーブスピードを変えます。この際には柔らかいグラスロッド(これがキモです)などを使うといいと思います。

ワイルドハンチの障害物旋回能力はすごいです

※あくまでも主観ですが…

一度試してください。



ある程度シャローにバスが入ったら堅めのロッドでウィードをジャークして切りながら巻いてきます。またハンチ以外にも春のデカバスに効くシャロークランクがありますのでまた紹介したいと思います。



ご挨拶




遅くなりましたが…

新年あけましておめでとうございます!



本年度もよろしくお願いいたします。



さてさて、仕事の関係で猛烈に多忙になり昨年度はほとんど満足のいく釣行ができませんでした。

特に、海に関しては行く予定をたてると激荒れでなかなか行くことができずストレスは溜まるいっぽうでしたね。

さらに年末30日に意気揚々と出かけた伊勢湾でボウズを喰らい



(軟体動物と会話できる方はスゲータコを釣っていましたが…ちなみに会話中です)









今年は時期と的をしぼった釣行になりそうです。

大きな予定としては11月に

GT(ジャイアントトレバリー)

を釣りにトカラへ行ってきます。





春にもできれば九州方面に行きたいなぁと思っていますが、まだ未定です。

とりあえず、春になくなりそうなブツをボチボチ買いあさっています。



噂によると、コレしか効かないときがあるという

スイングインパクトをゲット。

家には、スタッガーやら死ぬほどあるので、泳がせジグ系をどんだけすんねん!といった感じですが、やっぱり気になるのは釣り師の性ですね(汗)

あとは使ってみたかったバンブルシャッドですね。これもどんな感じなのか楽しみですね。



春からは久しぶりに琵琶湖にばっちり行きたいなぁと思っていますが、どーなることやら…汗



そういえば、栗田君のバスが正式に世界1に認定されたそうですね!おめでとうございます!

彼の努力をもってすれば当然だという方もいますが、もって生まれた魚と会話するセンスもあるんでしょう!本当にすばらしい記録ですね。まだまだ琵琶湖から恐ろしいバスが出てきそうですね。楽しみですわ~♪



丹後釣行


お久しブリです(爆)

本当に久しぶりに魚釣りに行ってきました!



今回は、巨大ブリを狙うために岐阜から4時間かけて京丹後へ行ってきました

お世話になったのは

アングラーズ1

さんです。



今回のメンバーは、今年琵琶湖へ一日も行かなかったたつきちさんと、日本海初参戦の管理人さんです。



前日のうねりを残していたので、朝は微妙に船酔い気味(汗)

そんな中、ヒラマサ、ハマチ、サワラエリア(比較的浅場です)を流します。



日本海のハマチを釣らしたらそうとうヤバいたつきちさんが、どんどんハマチをかけます。

久しぶりで全然シャクれないワタクシはハマチ君達が触る程度…



1時間くらいしてから、ようやくリズムが合い出し、ポロポロとハマチをかけます。



そんな中、突然…管理人さんが…



それまでハマチのスレばかりだったのにサブ本命の

ヒラマサ

をゲゥット(驚)



正直、この男持って生まれた魚を呼ぶセンス見事です。。。



たつきちさん、ワタクシも懸命にシャクりますが、ハマの番長状態。。。



何カ所か流していますと、ドンと底付近で止まるバイト発生。

もしやと思いましたが、食いが浅かったようでスルリと抜けます(涙)



ベイトのサイズが小さかったため、GEECRACKのコルト110gのがちゃ巻きで勝負!

すぐに、ドンとロッドが止まります。

すごい引きで上がってきたのは





もうすぐmクラスの

サワラ



その後、昼過ぎにようやく本命ポイントへ移動。

ブリを狙います。



感度が通過し、120mまでダンシングマジックSSS205(ハダスペシャル)のピンクシルバーを落とします。

大勢が乗る乗り合いで、素早くジグを落としたかったのと、目立たせるための大きさが欲しかったのと、曇り空だったので少しでも目立つ色にしたかったのと、今までの経験からあまり釣れない時に群れのスイッチを入れるのがナチュラル系またはピンク系だということからジグを選びました。



底から15mまで、ハダジャークを入れます。バーーーンと飛ばしたあとの糸ふけが止まるバイトが発生。

すぐにアワセをガンガンに入れてゲットしたのは



メジロ

ブリではありませんでしたが、とりあえず嬉しい1匹でした。



その後、たつきちさんもダンシングマジックSS190のピンク系で



すぐにメジロをゲット。

流石ですね~



結局、ハマチもモリモリ釣って



ボチボチの釣果でしたぁ。



その後、岐阜に戻り、すぐに行きつけの割烹へ



サワラのたたきと



メジロの刺身をいただきましたぁ



また年内に行きたいなぁ



最近のお買い物


先週のお買い物♪



よくわかりませんが、「いいらしい」と聞き購入。

タイプはシャロー用なのかな?

ちょっとフックの太さにビビリましたが、巨大化したデカバス対象なので仕方なしですね。

カラーはブラックブルーとライムチャートをゲトしてきました。





ようやく見つけました、デスホのウルトラマンです。

正式名称はブルーグリッター/レッドグリッター(#23)です。

このカラー侮れません。見つけたら即買いですwww





デス6のブルーマロンです。プロップジグのトレーラーとして購入。

どう考えても釣れる気がします。



早く南湖行きたいなぁ~



Calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
search this site.
tags
archives
recent comment
recent trackback
others
admin

ジークラック GEECRACK

琵琶湖バスフィッシング情報 NeverSummer

NeverSummerGUIDE


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94